「インタビュー」の記事一覧

TDKインタビューその6|トップになる前に視野を広げる意味とは?

特に私は開発を担当していたころは、点や線でしか見えていなかったんだな、と思います。 JMI生産・開発マネジメントコースの修了者である TDKの吉井さん(電子部品ビジネスカンパニー セラミックコンデンサビジネスグループ 品・・・

TDKインタビューその5|世界に通用するものづくりの技術とは?

何となくではありますが、やらなければいけないことのかたちが見えてきたというのはあります。 成功している会社を見てみると、やるべきことは確実にやっているんだな、と。 JMI生産・開発マネジメントコースの修了者である TDK・・・

TDKインタビューその4|従業員にみなぎるパワーの違いとは?

JMAマネジメント・インスティチュートが終わってQAを担当するようになると、現場の課題が見えてきました。 JMI生産・開発マネジメントコースの修了者である TDKの吉井さん(電子部品ビジネスカンパニー セラミックコンデン・・・

TDKインタビューその3|社外での視野を広げることの大切さとは?

弊社は様々な事業部を有しており、扱っている製品、使っている独自の言語も様々です。 ですが、風土や考え方はどうしても似通ってしまうと感じています。 JMI生産・開発マネジメントコースの修了者である TDKの吉井さん(電子部・・・

TDKインタビューその2|TDKの選抜研修の仕組みとは?

私は当時開発だったので、「生産・開発マネジメントコース」がいいかな、と希望しました。 JMI生産・開発マネジメントコースの修了者である TDKの吉井さん(電子部品ビジネスカンパニー セラミックコンデンサビジネスグループ ・・・

TDKインタビューその1|TDKの品質保証の課題とは?

例えば物が壊れてしまった場合に、新製品立上時や工程変更時の品質確認についてのお問い合せが多いです。 JMI生産・開発マネジメントコースの修了者である TDKの吉井さん(電子部品ビジネスカンパニー セラミックコンデンサビ・・・

ソニーインタビューその9|JMI派遣の決め手となった2つの要因とは?

ある程度の志しを持った人材でないとだめでしょうが、他社や異業種のことを知る機会としてはとても有効です。 JMI生産・開発マネジメントコースの派遣責任者である ソニーの盛田陽一さん(生産技術部門長、2008年度当コース修了・・・

ソニーインタビューその8|受講生仲間から得られた刺激とは?

どちらかというとどこも内情は一緒みたいだなと思いました。 JMI生産・開発マネジメントコースの派遣責任者である ソニーの盛田陽一さん(生産技術部門長、2008年度当コース修了生)を訪問しました。 日本能率協会の中川雅志が・・・

ソニーインタビューその7|どのようにして自身の視野を広げていくのか?

今のものはすぐに変わってしまいますからね。昔の話は自分の中で知らない世界でした。 JMI生産・開発マネジメントコースの派遣責任者である ソニーの盛田陽一さん(生産技術部門長、2008年度当コース修了生)を訪問しました。 ・・・

ソニーインタビューその6|選抜研修が必要な2つの理由とは?

1番恩恵を受けたと思うのは、こういった選抜研修が必要だと身を持って感じたことですね。 JMI生産・開発マネジメントコースの派遣責任者である ソニーの盛田陽一さん(生産技術部門長、2008年度当コース修了生)を訪問しました・・・

教育・研修に関するご相談は、
お気軽にお問合せください。

03-3434-1410受付時間 平日9:00 - 17:00
お問合せ

TOPへ